2024年09月17日
永住許可申請〜会社の終活

行政書士のかわいです。
今日は永住許可申請と研修で静岡に来ています。
写真は名古屋出入国在留管理局 静岡出張所、の看板。
このビルの6階に名古屋出入国在留管理局静岡出張所があります。

外国籍の方本人が申請する場合、自ら出頭する必要がありますが、入国管理局に届出をした行政書士(申請取次行政書士)であれば、本人の代わりに申請書類を提出することが可能です。
出入国在留管理庁のホームページを見れば、必要書類が掲載されていますが、より確実に許可を取得できるよう、それ以外にも様々な文書をつけます。
何故永住許可をとりたいのか、どのように日本に貢献できるか、これまでの経緯やこれからの計画など詳しくお話を聞いて、それを書面にします。
また、交通違反がある場合などは、たった一度のささいなものでも、何故違反となってしまったのか、反省と今後再発しないようどうするのか、といったことを書面にします。
たくさんの書類を準備して提出するので、不足がないか何度も確認しました
実際には滞在時間わずか15分程度でサラリと受理され、とりあえずホッとしているところです☺️
午後からは、静岡県行政書士会の講習会「会社の終活」✨なのですが、だいぶ時間が余ってしまったので、とりあえずセノバで…

まだモーニングが頼める時間❣️

あったかい抹茶ラテでホッと一息
行政書士かわいあい事務所
☎055-941-8084
ホームページもご覧になって下さい

取扱業務についてや、事務所情報、私の略歴などが詳しく掲載されています

Posted by kawaiai at 11:21│Comments(0)
│徒然なるままに…
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。